https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-106633111-1

medical leap ~医療 × 最先端IT技術~

最先端技術を医療現場へ届けていこう!
  1. ホーム
  2. IT

カテゴリー: ITの記事一覧

  • VRやARを日本で学ぶには? Part3. TECH:: CAMPに潜入

      人生を変える1ヶ月に! 勢いで、渋谷にあるTECH :: CAMP VRコースへ参加しましたので 感想を記します。     結論から言うと ・Unity の基本操作を覚えられたのは良かっ […]

    2017年9月24日 / IT, VR, 書籍
  • VRやARを日本で学ぶには? Part2. プログラミングスクール

    本だけでは物足りない!実際にVRを作るぞ! というやる気がある方は、VRスクールにいくことをお勧め致します。 VRスクールには様々なものがありますが 今回、私が通ったTECH:: CAMPについてお話しします。 &nbs […]

    2017年9月22日 / AR, IT, VR
  • VR、AR、MRを医療現場へ!日本からの情報発信サイト!

    医療の現場には様々な問題があります。 労働時間の問題、医療訴訟の増加、外来の待ち時間でのクレーム、手術での医療ミス、 医療従事者の燃え尽き症候群など。   これらはどうすれば解決されるでしょうか?   […]

    2017年9月20日 / AR, IT, VR, リーダーシップ, 書籍

投稿ナビゲーション

Previous 1 … 5 6

自己紹介

 

30代医師。

もっと良い医療を届けたい!現場の問題を解決し、医療者を幸せにしたい!という思いがあります。ITを駆使すれば何か変わるかもしれない。でも何を勉強すれば良いかわからない。

そんな人たちと共に動きます。
今日も1日、動き続けます。

最近の投稿

  • BeatFit 社で、エンジニアとして働くことになりました。
  • AntibioticSoon SPA 版 リンク
  • AntibioticSoon (SPA; Single Page Application ) プライバシーポリシー
  • AntibioticSoon (SPA; Single Page Application ) 利用規約
  • AntibioticSoon Google Play からダウンロードが開始されました 

最近のコメント

  • VRやARを日本で学ぶには? 医療従事者にお勧めの勉強法 Part4. 勉強会 に hiroya0317 より
  • VRやARを日本で学ぶには? 医療従事者にお勧めの勉強法 Part4. 勉強会 に Atsushi より
  • エンジニアになりました に hiroya0317 より
  • エンジニアになりました に blackhawk より
  • エンジニアになりました に hiroya0317 より

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • 3DCG
  • AR
  • IT
  • VR
  • ブロックチェーン
  • リーダーシップ
  • 仮想通貨
  • 書籍
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress